大分市のピュアレディース整体院です。
当院については「こちら」もご覧ください。
ピュアレディース整体院ホットペッパービューティーは【こちらから】
夏冷え防止のポイントについてお話いたします。
・冷房の効いた部屋に長時間いる
体温を維持するために血管が収縮し、身体の末端部分である手足から冷えていきます。
長時間室内で過ごす際には薄手の長袖や靴下を着用し、身体を冷やさないようにしましょう。
・夏場の入浴はシャワーで済ませてしまう
半身浴でもいいので湯船に浸かることがおすすめです。
ゆっくり湯船に浸かることで身体が温まるだけでなく、自律神経を整える効果も期待できます。
・冷たい食べ物や飲み物を取り過ぎる
身体の内側から冷えてしまうため、涼しい室内では温かい飲み物にするなど、冷たい物を取り過ぎないよう注意しましょう。
トマトやナスなどの夏野菜は身体の余分な熱を逃がす働きがあり、夏バテ防止に効果がありますが、食べ過ぎると身体の冷えに繋がるためこちらも過剰摂取には注意が必要です。
・ふくらはぎの筋肉が硬くなる
ふくらはぎには、血液を心臓に戻すポンプのような役割があり、その働きが低下すると血流が悪くなるため冷えに繋がります。
立ち仕事の後や長時間座り続けた後は、ふくらはぎをマッサーするなど筋肉を刺激して血流を良くしましょう。
まだまだ暑さの厳しい日が続きますが、冷やし過ぎてしまうのもまた身体によくありません。
「なんとなく調子が悪いけど夏バテではなさそう」そんな時は身体を冷やし過ぎていないか見直してみましょう!