こんにちは!大分市の女性専用整体院の「ピュアレディース整体院」です!
当院については「こちら」もご覧ください。
ピュアレディース整体院ホットペッパービューティーは【こちらから】
朝晩の冷え込みに秋を感じる日々、いかがお過ごしですか?
秋は美味しい食べ物が多く、昼夜問わずいつもより食事の量が増え気味・・・という方も多いのではないでしょうか?
食事をした後に急な眠気に襲われることはありませんか?
そんなあなたは体内で「血糖値スパイク」が起こっているかもしれません。
■血糖値スパイクの危険性とは?
血糖値スパイクとは、食後に短時間だけ血糖値が急上昇し、その後急降下する現象のことです。
血糖値スパイクが繰り返されると動脈硬化、脳卒中、心筋梗塞などのさまざまな病気の原因となります。
血糖値スパイクは食後に起こるため空腹時で行う健康診断では計測されずリスクが見えにくいこともこわい点です。
■当てはまる方は注意!チェックリスト
□大食い、早食いをしやすい
□炭水化物メインの食事が多い
□食後に眠気を感じることが多い
□野菜の無い食事を摂ることが多い
□やせ型で筋肉量が少ない
□食事の時間がバラバラ
□食後におやつをたくさん食べる
■血糖値スパイクを起こさないためには?
血糖値スパイクを防ぐ方法として 代表的なものはベジタブルファーストです。
まず野菜から食べ、ごはんやメインのおかずを後に食べると血糖値スパイクの防止に効果的といわれます。
ぜひ食事の際はお試しください。